2015年10月24日
オーナーブログ, その他、プライベート
母になり一年
娘が1歳になりました。
一年前のことはまだまだ鮮明に覚えています。
出産の前々日、脱走した猫を追いかけていて溝をまたいだ瞬間、歩けなくなりました。
号泣しながら家まではなんとか二足歩行しましたが、帰ってからはずっといわゆるハイハイです。(笑)
次の日の検診には母に付き添ってもらい、病院では車椅子を借りて移動。
こんな状態で陣痛が来ても力入らない!と思っていたのですが、
「歩けないならもう早く産んじゃったほうがいいね〜。刺激しとくね〜。」と担当医に言われ。
診察後、ちょこちょこと痛みはありましたが前回の内診後もこんな感じだったしな〜と思いながら帰宅しました。
しかし、お昼に食事をしながら間隔を測るとすでに10分。。
また病院に向かい入院したものの、そこから22時間半かかりました。(笑)
『出産したらゆっくりできなくなるから、今のうちにゆっくりしなよ〜』
の言葉に妊娠中のわたしにはピンとこず
あ〜、ゴロゴロする時間とかがなくなるんだよね〜くらいに甘くみていたのですが…
自分がたべたいときに食事ができない。中断を繰り返す。
家事もそうで。。
気づいたら、わたしっていつもトイレを我慢しているなぁと感じたり
これは贅沢なのかもしれないけど…会いたい友達に会えない。行きたいところにに行けない。
美容院は託児のあるところを探して行くのだけど、託児スペースから泣き声が聞こえて仕方なくメニュー変更…
娘の病院ばかり行ってるけど、自分の病院はいついこう?子連れはokかな?
大変なことを挙げればきりがありません。
心配事も本当に尽きません。
だけど今までの人生の中で一番充実した一年を送りました。
娘はとてもおりこうで
妊娠中も含め、わたしに仕事を休ませたことが一度もありませんし他の予定をキャンセルさせたこともありません。
母になり一年。
娘に感謝、家族に感謝、わたしと娘に関わってくれた全ての方々に感謝です。

一年前のことはまだまだ鮮明に覚えています。
出産の前々日、脱走した猫を追いかけていて溝をまたいだ瞬間、歩けなくなりました。
号泣しながら家まではなんとか二足歩行しましたが、帰ってからはずっといわゆるハイハイです。(笑)
次の日の検診には母に付き添ってもらい、病院では車椅子を借りて移動。
こんな状態で陣痛が来ても力入らない!と思っていたのですが、
「歩けないならもう早く産んじゃったほうがいいね〜。刺激しとくね〜。」と担当医に言われ。
診察後、ちょこちょこと痛みはありましたが前回の内診後もこんな感じだったしな〜と思いながら帰宅しました。
しかし、お昼に食事をしながら間隔を測るとすでに10分。。
また病院に向かい入院したものの、そこから22時間半かかりました。(笑)
『出産したらゆっくりできなくなるから、今のうちにゆっくりしなよ〜』
の言葉に妊娠中のわたしにはピンとこず
あ〜、ゴロゴロする時間とかがなくなるんだよね〜くらいに甘くみていたのですが…
自分がたべたいときに食事ができない。中断を繰り返す。
家事もそうで。。
気づいたら、わたしっていつもトイレを我慢しているなぁと感じたり
これは贅沢なのかもしれないけど…会いたい友達に会えない。行きたいところにに行けない。
美容院は託児のあるところを探して行くのだけど、託児スペースから泣き声が聞こえて仕方なくメニュー変更…
娘の病院ばかり行ってるけど、自分の病院はいついこう?子連れはokかな?
大変なことを挙げればきりがありません。
心配事も本当に尽きません。
だけど今までの人生の中で一番充実した一年を送りました。
娘はとてもおりこうで
妊娠中も含め、わたしに仕事を休ませたことが一度もありませんし他の予定をキャンセルさせたこともありません。
母になり一年。
娘に感謝、家族に感謝、わたしと娘に関わってくれた全ての方々に感謝です。
